nwavelog lab.
人生の研究所へようこそ!
皆さんは、
今日1日を振り返る作業を
してますか?
今日を振り返り、
明日に備える
なかなか忙しい毎日で
疲れて帰ってきて
その日を振り返る作業というのは
難しいところがありますよね。
今日は、そんな中でも自分の1日を振り返る
とっておきの5ヶ条を
ご紹介したいと思います。
今回、ご紹介するのは
旧海軍から
現在は海上自衛隊へ
継承されている
5ヶ条の自省事項
「海軍五省(ごせい)」です。
旧海軍の良き伝統の
育成と継承のため
現在の海上自衛隊でも大切にされている
伝統なのです。
一、至誠に悖(もと)るなかりしか
〔誠実さや真心、人の道に背くところはなかったか〕
一、言行に恥づるなかりしか
〔発言や行動に、過ちや反省するところはなかったか〕
一、気力に欠くるなかりしか
〔物事を成し遂げようとする精神力は、十分であったか〕
一、努力に憾(うら)みなかりしか
〔目的を達成するために、惜しみなく努力したか〕
一、不精に亘(わた)るなかりしか
〔怠けたり、面倒くさがったりしたことはなかったか〕
この五省は昭和7年、
旧大日本帝国海軍の将校養成機関であった
広島県江田島の海軍兵学校長
松下元(はじめ)少将が
発案したものです。
松下校長は、
将来の海軍将校を担う
兵学校生徒の訓育のため、
日々の各自の行為を反省し
明日の修養に備えさせるため、
5ヵ条の反省事項を考え出し、
これを日々生徒に実施させました。
その方法は、
毎晩、自習終了5分前になると
ラッパの合図を鳴らし、
生徒はそれによって自習をやめ、
机の上を片づけて瞑目静座し、
当番の学生が五省を発唱し、
各自心の中で自省自戒するものでした。
終戦後、兵学校は閉鎖され
海上自衛隊の幹部候補生学校となった今も、
学生の本分に照らして
自らを反省し一日を終えるため、
良き伝統として五省を継承しています。
米軍ウィリアム・マック海軍中将は
「五省」の精神に感銘を受け、
アナポリス海軍兵学校で現在でも教育に
利用していると言われています。
終戦後、陸海軍に関するあらゆるものは
歴史の表舞台から消えていきましが、
こうした、教育や人生観に関する
良き伝統もあり、
戦争という単に負の遺産に
フォーカスするだけでなく
その過酷な状況を
前向きに生きてきた人達の
精神は消えることなく
伝承されて欲しい物です。
皆さんも
1日を振り返るための
自身への問いとして
「海軍五省」を問い
明日への活力としては
いかがでしょうか。